用語

心理学 | Psychology

心理学とは、人間の精神と行動を研究し心を理解するための学問のこと。

名称心理学
意味人間の〈マインドと行動〉の科学的な研究のこと
英語Psychology
心理学・サイコロジー

心理学とは?

心理学は「心の科学」で、私たちがどのような気持ちの時に、どのような行動を取るか、身体はどのように反応するかの心・行動・身体のメカニズムを紐解く学問です。

心理学の目的は私たち「人間の心を理解すること」です。心はあいまいで、変化しやすく、目で見ることもできません。そんな心ではありますが、心にはどのようなメカニズムや特徴があるのかを学ぶと、人間関係、ストレスマネージメント、自身のウェルビーイングなどに対処する選択肢を増やすことができ、日常生活に役立ちます。心理学は実際の生活や人生への影響が大きい学問領域であると言えます。

心理学の概要

詳しくは▶︎こちら(心理学のトリセツ

心理学の2種類

学問的な心理学

大学などで研究されている心理学のことで「Academic Psychology」と呼ばれます。学問における心理学は大きく2つの分野に分けることができます。

⑴ 基礎心理学

人・動物の知覚・認知・学習・記憶・情動など、基本的な心のメカニズムを研究・解明する分野

⑵ 応用心理学

基礎心理学知識を活かし、目的に合わせて実際の社会で実践・応用していく分野

ポピュラー心理学

一般的にメディアや心理テスト、カウンセリングなどで言われる心理学はポピュラー心理学に分類されます。これは実践・現場が中心となった心理学で「通俗心理学」とも呼ばれます。ポピュラー心理学は、アカデミックな機関で研究されていない、学術的には証明されていない心理学となります。

関連

さらに自己理解を深めたい方へ

🌊 無料でお試し!マイトリセツ体験ワークプレゼント

「もっと自分のことを深く知りたい」そんな方へ。
20分で自己理解を深めるワークをお届けしています。

✔︎ 人生の流れをグラフで描いて整理
✔︎ 思考・感情のクセに気づける
✔︎ 自分らしい人生のストーリーに気づく

▶︎[マイトリセツワークを受け取る]

📝 気づきや決断を、書き出してみる

言葉にすることで、自分との対話が始まります。
記事を読んで感じたこと、明日から意識してみたいこと、そんな“小さな気づき”を、今ここで書き留めてみませんか?

▶︎ [リフレクション・フォーム](メールで受け取りたい方)
▶︎ [リフレクション・ワークシート](PDF/紙で書きたい方)
▶︎ [Ainess Library 活用ガイド](記事の効果的な読み方)

📘 関連記事をもっと読む

読むだけで“視点”が増え、日常に活かせるヒントが見つかる
自己理解・感情・思考・行動のテーマを掘り下げたnote記事を公開中です。
▶︎ [note記事一覧を見る]

✅自分らしい人生を整えるヒントを受け取る

自己理解や変化のヒントをLINEでもお届けしています。
新しいワークや限定コンテンツの優先案内もLINE登録者限定で配信中です。
▶︎ [LINE登録はこちら]