用語

ストラテジー | Strategy

ストラテジーとは、目的を達成するための思考の手順(順序立て)のことです。思考プロセスのこと。

名称ストラテジー
意味目的を達成するための思考の手順(順序立て)のこと
英語Strategy
目的達成のための手順

ストラテジーの概要

ストラテジーとは

ストラテジーとは、目的を達成するための思考の手順(順序立て)のことです。思考プロセスと言い換えることもできます。例えば…洋服を買う時にもストラテジーを使っています。

Aさん:その洋服似合うね!どうしたの?

Bさん:買い物行ったお店に入った時に、パッと目に入ってきて、デザインがすごく好きで。それで試着してみたら身体にフィットするし、値段を聞いたら予算内だったから買うことにしたの!

このとっても短い会話1つでもBさんが買い物をするときにどのように自分の五感を使っているか?つまり〈購入のストラテジー〉を知ることができます。

Bさんの購入のストラテジーは視覚→身体感覚→聴覚と表すことができます。この順番で、感覚を使っていくことで「購入するという決断ができた」ことがわかります。私たちのアクションの裏側にはいつもストラテジーが働いています。

ストラテジーのメリット

自分のストラテジーを知ることができると、他の状況や場面にも応用することができます。

  • 自分の成功/失敗のストラテジーを知る(ストラテジーの導出)
  • より効果的なストラテジーにデザインし直す(アップデート)
  • ストラテジーを交換する(スイッチする)
  • ストラテジーを合理化させる(スマートカットする)
  • うまくいっている他人のストラテジーを学ぶ(インストールする)

が可能になります。これにより下記のことができるようになります。

  • 目的達成までがよりスムーズになる
  • 効果的なストラテジーを選ぶことができる
  • 新しいストラテジーをカンタンに生み出すことができる
  • 新しいストラテジーをカンタンに身につけることができる

ストラテジーの前提

  • 思考プロセスには、視覚・聴覚・身体感覚という五感(表象システム)のうちの主要な3つすべてが含まれている
  • 視覚・聴覚・身体感覚のそれぞれは、他の感覚では受け取れない情報をキャッチし、処理する能力があります
  • 目的達成のためには、場面に応じて視覚・聴覚・身体感覚それぞれを使い分ける必要があります
  • 成功の要となるのは、最も効果的なストラテジー/思考プロセスを用いることです
  • 効果的でないストラテジーは、修正して効果的なものに変えることが可能です(アップデート可能)
  • 他人のストラテジー(人がどのような思考プロセスを活用しているか)もカンタンに学ぶことができます(インストール可能)
  • 必要な時には新しいストラテジーを作り出すことができます

ストラテジーの種類

私たちが日常的に活用しているストラテジーは主に5つあります。

  1. 決断のストラテジー:どのように決断するか?
  2. モチベーションのストラテジー:どのように自分をモチベートするか?
  3. 信念のストラテジー:何を信じるか?(=何を現実だと信じるか?)
  4. 学習のストラテジー:どのように学ぶか?
  5. 記憶のストラテジー:どのように記憶するか?

ストラテジーの例

  1. 決断のストラテジーをアップデートする
    • 決断力に優れた人の決断ストラテジーを参考にする
    • 選択が早い人の決断ストラテジーを真似る
    • 健康的な食生活を送る人の選択・決断のストラテジーを学ぶ
  2. モチベーションのストラテジーをアップデートする
    • いつもエネルギッシュな人モチベーションストラテジーを真似る
    • 行動力がある人のモチベーションストラテジーを聞く
  3. 信念のストラテジーをアップデートする
    • 考え方が柔軟な人の信念ストラテジーを教えてもらう
    • 視野が広い人の信念ストラテジーを真似する
  4. 学習のストラテジーをアップデートする
    • 学習効率がいい人の学習ストラテジーをインストールする
    • 一度で多角的に学ぶ人の学習ストラテジーをインストールする
  5. 記憶のストラテジーをアップデートする
    • 記憶力がいい人の記憶ストラテジーを知る

関連

関連キーワード

関連ワーク

  • ストラテジーの導出
  • ストラテジーをデザインする
  • ストラテジーをインストールする
  • ストラテジーを会話に使う
  • 決断のストラテジー
  • モチベーションのストラテジー
  • 現実のストラテジー
  • 学習のストラテジー
  • 記憶のストラテジー
  • スペル・ストラテジー
  • 確信ストラテジー
  • ディズニーストラテジー
  • マッピング・アクロス

関連コラム

  • ストラテジーの活用