用語

メラビアンの法則 | Mehrabian’s Law

メラビアンの法則とは、コミュニケーションに関する心理学的な法則。「7%:38%:55%ルール」とも呼ばれる。

名称メラビアンの法則(「7%:38%:55%ルール」とも呼ばれる)
意味〈言葉7%:声38%:ボディランゲージ55%〉というコミュニケーションに関する心理学的な法則。
英語Mehrabian’s Law

メラビアンの法則とは?

メラビアンの法則とは、相手から発せられる

  • 言語的なメッセージ(言葉)
  • 非言語的なメッセージ(声とボディランゲージ)

矛盾がある、もしくはどちらとも受け取れる場合、それぞれの要素から受け取るメッセージは

  • 言葉(意味)=7%
  • 声(トーン、口調などの聴覚情報)=38%
  • ボディランゲージ(表情・振る舞い・身体的な動作などの視覚)=55%

となるという心理学的な法則のこと。

メラビアンの法則のポイント

この法則の要点は「質のよいコミュニケーションをするためには、言語・声・ボディランゲージという3つのコミュニケーションの要素が一致している」という点です。これらの3つの要素に矛盾がある場合は、人は非言語コミュニケーションの意味合いを優先して受け取っていると言うことです。

  • ふてくされながら「分かった」と言う
  • 「いいよ」と言いながら怒りが滲み出ている
  • むすっとした表情で「ありがとう」と言う

メラビアンの法則の成り立ち

アメリカの心理学者アルバート・メラビアンによって、1970年代『Silent messages(邦題:非言語コミュニケーション)』において発表されたもの。

関連

用語