用語

信念(観念) | Beliefs

信念(観念)とは、あることについて信じている心の状態のこと。個人の考え方正しいと信じる自分の考え

名称信念
意味「正しい」と信じる自分の考えのこと
英語Belief
信じること・信念・観念・確信・信仰・信条

信念とは?

信念とは信じていることの全て

信念とは、私たち1人1人が「信じていること」のすべてを指します。これは個々人異なり、信念がその人の行動の基本原則となっています。

  • 本当だと思っていること
  • 正しいと思っている考え
  • 日常生活の基礎として用いている考え
  • 前提として捉えていること
  • 行動の原理原則として用いているルール
  • 現実に関する「もっともらしい」推量
  • 思い込み

これらの総称を言います。

信念は「自分が信じること」であり「事実」ではありません。そのため、信念と事実を混同することで、苦悩や問題が生じます。

信念形成のプロセス

信念はこれまでの個人の経験によって形成されます。

  • 経験・できごと
  • 育った環境や文化

信念の持つ2つの側面

信念にはポジティブ、ネガティブ2つの側面があります。信じることでうまく行った場合はポジティブな意味で捉えられ、上手くいかなった場合はネガティブな意味となる。

信念が現実をつくっている

信念は、私たちの人生を方向づける重要な概念です。なぜなら現実は自分の持つ信念(思考、考え方の前提)によって作られているからです。個々人が経験している現実は、毎瞬毎瞬この信念によってつくられています。

現実が好ましくなければ、信念を変えたらいい

信念は、これまでの経験を元に形成されています。信念は「事実」でもなければ「正解」でも「正しい考え方」でもありません。それが人生を豊かにしてくれるものでも、そうでないものでも、すべて個々人の「考え」です。しかしどんな信念を持つかで、人生は大きく変わります。そのため自分がどのような信念を持っているかに自覚的になることは重要です。

今経験していることが自分にとって望ましくなければ、自分の持っている信念を探し当て、変えることで好ましい現実をつくることができるということになります。

信念の種類

私たちはあらゆることに関して信念を持っています。代表的なものを挙げます。

  1. 自分自身に関する信念
    自分自身について信じること。ex.私はできる人間だ。
  2. 価値信念
    「何が正しく、何が間違っているか」と信じていること。基準となる考え。ex.公正であるべきだ。
  3. 能力に関する信念
    「何ができるか/できないか」について信じていること。ex.私は想像力がある。
  4. 行動に関する信念
    「どのような行動をするべきか」について信じていること。ex.人には優しく接するべきだ。
  5. 文化的な信念
    特定の文化や社会で共有して信じていること。ex.年長者は敬うべきだ。
  6. 社会的な信念
    世界や社会について信じていること。ex.太陽は東から登る。

これらの信念は、個人の経験や社会環境などによって形成されます。また、信念は固定的であるとは限らず、経験や環境の変化によって変化します。

信念の特徴

  1. 個々人によって異なる
    同じ環境や文化背景、経験を持つものでも信念は異なる場合があります。
  2. 行動に影響を与える
    信念は行動に対して許可したり、禁止したりする働きがあります。
  3. 自己強化される
    人は信じていることを元に行動するため、すでに持つ信念を行動によってさらに強化する特徴があります。
  4. 行動を正当化する
    行動は信念を維持させ、強化する働きがあります。行動は信念を元に許可、もしくは禁止されているため信念を変えない限り自己を正当化し続けます。
  5. 信じていることは実現可能性が高まる
    信じていることのために行動が促されることと、信念の自己強化の特徴により、信じていることは実現する可能性が高まります。
  6. 変えることができる
    信念は行動や、価値観の調整、もしくはセルフイメージの変容にいよって変えることができます。しかし変えるには強い動機付けや、そのための継続的な行動が必要不可欠です。
  7. フィルタリングの役割がある
    出来事は信念により解釈されるため、当てはまらないことは認識しないようフィルタリングされます。(スコトーマ/フレーム)

信念を換える方法

今経験していることが自分にとって望ましくなければ、自分の持っている信念を探し当て、変えることで好ましい現実をつくることができます。ではどのように信念を探し当てればいいでしょうか。

  1. 信念という概念とその構造を理解すること(特にネガティブな信念の性質とそれが引き起こすトリック)
  2. 「望ましくない現実」を作っている信念が何かを探し出す
  3. 完了(新しい信念を決めてもよい)
  4. 新しい信念のインストール
  5. 新しい体験をする

STEP1:信念という概念とその構造を理解する

この記事で掲載の通り信念についての理解を深めること。

特に大切なのは「信念が現実を作っている」ということ。また信じている間はそれが当たり前の世界(現実)の中にいるため、もしもそれがネガティブな信念の場合はなぜ上手くいかないのか自分では分かりづらい&信じ続けてしまうというトリックがあります。

STEP2:信念を探し当てる

信念を探し当てる質問(入り口)は4つあります。

  1. 自分の現実を見る
    今の信念がつくっている現実を見て「この現実・状況に今自分がいるということは、自分の中にどんな信念があるからなんだろう?」と質問を投げておきます。
  2. 感情に注目する
    感情は信念によって湧き上がってくるものです。「このような感情を感じるのは、自分の中にどんな信念があるからなんだろう?」と質問を投げておきます。
  3. 自分の口にする言葉に注意する
  4. 自分の意識にのぼること(思考)に注意する

ex.「信念を見つけ出して換えることで、現実が変わるわけないじゃん。」と思ったとしたら、これこそが自分の信じていること=信念です。笑

STEP3:完了

信念が見つかったらそれで終了です。(1秒前まで)持っていた信念に「気づく」だけでOKです。信念は見つかった時点で、すでにそれを信じている状態(箱の中)から抜け出せたことを意味します。つまりその瞬間に「信念の力」は無効化され、その考えに関して中立な立場になります。それ以上何かをする必要もなければ、修正する、直す、換えるということを考える必要もありません。

STEP4:新しい信念をインストールする

よりスムーズにより良い方向に向かうためには、手放した信念の代わりとなるような【新しい信念】を決めるのが有効です。

ex.【過去の信念】信念が見つかるだけで、現実が変わるわけがない

【新しい信念】信念が見つかるだけで、現実が変わる

この古い信念を見つけ、新しい信念に書き換えることをAinessでは【信念のアップデート】と呼んでいます。

STEP5:新しい体験をする

新しい信念を持った状態で、実際に行動していきます。すぐに変化に気づく場合もあれば、そうでない場合もありますが、信じたい信念を都度選択していくことがポイントです。

よりよい信念をインストールする方法

人生に肯定的に働く信念を持っているようであればそれは有効ですが、私たちは誰もが、自身にとって効果的でない信念を無自覚に持ち続けている場合が多くあります。その場合は、有効でない信念を明確にし、今後の人生に有用である信念に変えることができます。適切な方法と、継続的なアプローチにより信念を最適化して行くことが重要です。

  1. 自己認識力を高める
    内省をする、日記を書くなど「自分が何を信じているのか?」を客観的に見つめ直すことで信念に気づきやすくなります。
  2. 新しい情報・経験を取り入れる
    新しい情報や経験を取り入れることで、これまで信じていたことの「例外」に出会う機会を増やすことができます。自分の信念に疑問を持つことができたら「他にどんな考え、視点があるだろう?」と新しいものを取り入れる選択肢が生まれます。
  3. 環境を変える
    環境(人間関係、場所、時間の使い方)を変えることで「これまでの当たり前は、当たり前ではなかった」と気づき新しい信念を取り入れられる可能性を高められます。
  4. プロのサポート
    専門家によるサポートを受けることで、信念について客観的な視点を得ることができます。自分自身の信念を発見するだけでなく、新しい信念としてどのようなものがあるかの選択肢も多く提示してくれるため短時間で行うことが可能です。

信念を変えるのにかかる時間

信念を換えるには「望ましい現実を阻害していた信念が何か」に気づけばその瞬間から現実は変わります。「自分が望む現実と今の現実にどれだけギャップがあるか?」つまりは「ネガティブな信念をどれだけ持っているか?」によって、現実が大きく変わったと自身が実感するまでに時間がかかります。これはその人の状況、信念の強さ、変えたい方向、サポートの有無とその質、取り組みの強度にもよるため目安期間はありません。

長らく悩み続けてきた課題だとしても「信念を変えれば現実が変わる」ということを理解して、該当する信念に取り組み始めたら、本質的にはすぐに変わるものです。

信念の構造を知らずに、環境を変える、行動を変える、能力を高める、ということだけに取り組むのはあまり効果的ではありません。時間経過と、環境・行動・能力変化の過程で自然と信念が変化して解決することはありますが、時間がかかることと偶発的な場合がほとんどです。逆に効果的に、的確に、課題の原因となる信念を特定し、それに気づくことができたら(受け入れることができたら)、信念を変えるには数分で充分です。

そもそも信念とは「個人にとっては当たり前で、真実と思い込んでいるもの」のため1人で気づくことは困難です。また、もしも気付けたとしても、それをどのように変えるかの方法、取り組み方、そのアプローチの質によって変えられるかどうか、どのくらいの時間がかかるかは大きく異なります。ただ自分らしい人生づくりをしていく上で、信念を整えることは必須です。

*環境を変え、行動を変え、能力を磨いても思うように行かない場合は、専門家に相談してみることも選択肢の1つです。

関連

キーワード

ワーク

信念を変換するテクニック

  • ビリーフチェンジ
  • リ・インプリンティング
  • 信念のアウトフレーミング
  • 対立する信念の統合

記事

自己理解を深め自分らしく生きるための6ステップ【ロジカルレベル】 自分らしい人生づくりにおいて、自分を深く理解すること、知ることは必須事項。でも…「自分を知るって何を?どうやって?どういうこと?」と思...